CATEGORY

医療介護経営戦略

  • 2019年3月21日

医療介護現場 業務改善日記 Vol.2「電話の見直し」

今まで医療機関の経営企画室長と事務長、現場のリハビリリーダーを3つ兼務し、これまで50以上の業務改善を3年くらいで行ってきました。業務改善の内容は大なり小なりありますが、少しでも読者の皆様の参考になって頂ければと思います。 他の業務改善はこちらのまとめサイトから ↓🔻↓ὓ […]

  • 2019年3月20日

医療介護現場 業務改善日記 Vol.1「外来待合の雑誌見直し」

今日から始めましたKoKoRoの業務改善日記。 今まで医療機関の経営企画室長と事務長、現場のリハビリリーダーを3つ兼務し、これまで50以上の業務改善を3年くらいで行ってきました。業務改善の内容は大なり小なりありますが、少しでも読者の皆様の参考になって頂ければと思います。 他の業務改善はこちらのまとめ […]

  • 2019年3月13日

H30報酬改定のおさらい 「入院時支援加算」

平成30年度の診療報酬・介護報酬改定で、やはり「連携」の強化が目立ちました。 特に医療機関同士、医療機関と介護施設、医療機関と在宅といったそれぞれのステージでの連携が強化された加算となっています。 その中で今日は1つ「院内連携」に関わる加算をご紹介。 それは (新) 入院時支援加算    200 点 […]

  • 2019年2月21日

「テキトー」って素晴らしい!

「テキトー」     この言葉はKoKoRoは大好きだ。     「テキトー」というと、なんか無責任な中途半端なイメージが強いかもしれない。   しかし、「テキトー」は「適当」と漢字で書く。   辞書で調べると   1 ある条件・ […]

  • 2019年1月25日

管理者のためのタイムマネジメント 〜「時間的尺度」の保持〜

こんにちは、KoKoRoです!! 今日は特に管理者のためのタイムマネジメントについて考えてみたいと思います。 タイムマネジメントとは? さて、仕事に家庭に、遊びに趣味に、友達との時間、そして自分の大事な時間、 どんな感じで、みなさん時間を使っていますか?   1日24時間だから、本当にあっ […]

  • 2019年1月22日

H30報酬改定のおさらい 「低栄養リスク改善加算」

さて、平成30年度の同時改定で「栄養」や「口腔」に関する多くの加算が新設または見直しがされたのは記憶に新しい。   今回はその中でも 特養や老健に新設された栄養改善のための加算である「低栄養リスク改善加算」について考えます。 低栄養リスク改善加算について 本当にH30年度改定は、栄養や口腔 […]

  • 2019年1月21日

地域包括ケアシステムの構築のために必要な有床診療所の在り方 H30報酬改定のおさらい  中小病院と有床診療所の「初診料 機能強化加算」、有床診療所の「介護連携加算」

平成30年度の同時改定で、診療所や中小病院等で「かかりつけ医機能」を有すると、 評価される範囲が増えたのは記憶に新しいですよね。 地域で活躍されている診療所や中小病院などで、かかりつけ医の先生改めてよろしくお願いしますということと、介護連携をもっと推進してください、という国からのメッセージだと思いま […]

  • 2019年1月12日

選択肢をたくさん列挙して、そこから選ぶ

こんにちは!KoKoRoです。 さて、自分の行動を決める時に、皆さんはどのような意思決定の手順で行っていますか? 今日のテーマは「選択肢をたくさん列挙して、そこから選ぶ」です!! 例えば「喉が渇いたから何か飲みたい」という目的があるとします。 目標を「1時間以内に、何か飲み物が飲みたいな」とします。 […]

  • 2019年1月10日

摂食機能療法の算定要件と効果的な運用

令和2年3月20日現在の情報です!   摂食嚥下障害の患者に症状の改善・悪化防止のために行う医療行為全般を 「摂食嚥下リハビリテーション」という。 実際に患者に対して訓練・指導を行った場合の診療報酬項目の一つが「摂食機能療法」だ。 こちら管理者が令和3年3月1日より、発達障害およびグレーゾ […]

  • 2019年1月9日

医療介護現場 業務改善 会議による無駄をなくす方法

こんにちは。KoKoRoです!! 今日のテーマは「会議による無駄をなくす方法」です。 すべからく、すべての企業で「会議」というものがあります。 多いところでは毎日あるかもしれません。 実績会議、リスク会議、経営会議・・・。 病院はカンファレンスも入れたら本当にたくさんありますよね! それも1回の会議 […]