大阪府茨木校

大阪府 茨木校 (2023年6月1日からスタート!)
対 象
1 対象学年
① 未就学児(年中・年長)〜小学2年生
② 小学3年生〜小学校6年生
2 対象科目
① 未就学児(年中・年長)〜小学2年生 (ことばの発達訓練・国語・算数)
ことばの発達訓練・国語・算数:
言葉の理解、発話量の増加、数の理解など発達段階に応じて学習の基礎を固めます。
② 小学3年生〜小学6年生 (国語、算数) 他の科目(社会・理科など)も要相談。
国語:語彙力・読解力向上、スムーズな発話(音読力)の獲得を目指します。
算数:数・形の理解、四則演算、時計・単位の理解など、基礎を繰り返し定着させます。
講師(大阪府茨木校)
言語聴覚士 脇内 瑶子
【自己紹介】
自身が22歳の時に脳梗塞をしたことがきっかけとなり言語聴覚士になりました。
どんなことでも笑顔で楽しくがモットーで、利用者(患者)さんが笑顔でいきいきできるような環境作りを心がけていました。
支援学級は公立小学校で臨時職員で2校、特別支援学級で介助員の経験があります。
ともに学んでいきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
曜 日:平日基本で完全予約制(土日も可能なことあり)
対 象:5歳から小学校6年生まで
コース:訪問またはオンライン
訪問対象地域:茨木市内、高槻市内およびその近郊(場所によっては伺えない場合があります)
各コース
(1)訪問型コース
・車で伺います。
茨木市内、高槻市内およびその近郊(場所によっては伺えない場合があります)
(2)オンライン型コース
ZOOMを使用してオンライン上でその都度板書しながら遠隔授業を行います。学習資料はPDFにて送付、または指定の教材をご購入いただき使用します。
スマートフォンの場合は講師の板書が見えない場合があるので、タブレッドまたはPCでの受講をお勧めします。
詳細はお問い合わせいただき、まずは環境的にも、お子様の効果的な勉強のためにも、オンラインが最適かどうかのご相談をさせてください。
*オンライン型は、他の教室のどの講師でも対応できます。曜日と時間になどによってご相談させていただきます。
各コース予定表
●大阪府 茨木校
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10時〜 | 訪問
オンライン |
要相談 |
|||||
11時〜 | |||||||
13時〜 | |||||||
14時〜 | |||||||
15時〜 | |||||||
15時〜 | |||||||
16時〜 | |||||||
17時〜 | |||||||
18時〜 | |||||||
19時〜 | |||||||
20時〜 |
*皆様のご都合・ご希望と、教室の空席状況や講師の予定など調整し、その都度予約をしていただき決めていきます。
各コースの料金
🔻🔻🔻🔻詳細はこちらをクリック🔻🔻🔻🔻
お申し込み・お問合せ方法
●以下のLINE公式アカウントへご質問・お申し込みが可能です!
通話でのお問合せをご希望される際も、一度こちらのLINE公式アカウントよりご連絡ください。
🔺🔺🔺🔺クリック🔺🔺🔺🔺
こちらからLINE公式アカウントに移動できます。
●メールでのお問い合わせはこちら
info@kokorostation.org
お気軽にご連絡ください!
インスタグラムもやっています!
学習の参考になることを随時アップします!
🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻
https://www.instagram.com/manabiya_kokoro/
インスタグラムのメッセージからも、お問合せ受け付けています!!